【お知らせ】
2024/1/14
|
ご報告=2024年12月30日、「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に、「短歌研究」5月・6月合併号の利益31万円を振り込みました。 |
2024/12/26 「アイドル歌会・短歌Tシャツ」の予約販売を開始いたしました。
2024/12/20 第1回定家賞は 楠 誓英歌集『薄明穹』に決定しました。
2024/11/21 「短歌研究年鑑2024」を刊行いたしました。
2024/10/21 2025年新年号より雑誌「短歌研究」の刊行スケジュールを変更いたします。
2024/10/18 今井恵子著『短歌渉猟 和文脈を追いかけて』を刊行しました。
2024/9/3 棗 隆歌集『よごと』を刊行しました。
2024/8/8 小島ゆかり著『サイレントニャー 猫たちの歌物語』を刊行しました。
2024/7/20 谷川保子歌集『おもてなしロボ』を刊行しました。
2024/7/5 宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったり』の誤植につきまして修正が完了いたしました。
2024/7/2 第60回 短歌研究賞は坂井修⼀氏「鷗外守」(20首)
⼭⽥富⼠郎氏「UFO」(24首)に決定しました。
2024/6/27 宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったり』の誤植につきまして
2024/6/20 宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったり』を刊行しました。
2024/5/10 第67回 短歌研究新人賞は工藤吹氏「コミカル」(30首)に決定しました。
(発表号はこちら)
2024/4/19
|
「短歌研究」2024年 05・06月 合併号にて、大河ドラマ「光る君へ」の題字を書き、出演者への書道指導を担当している根本知さんに「源氏物語」から二首を書き下ろしていただきました。メイキング動画を公開しております。https://youtu.be/FVhziz5YIJE |
2024/3/25
俵万智・著/渡辺祐真(スケザネ)編・解説
『あとがきはまだ 俵万智選歌集』を刊行しました。
2024/3/21 『 杉原一司 塚本邦雄 往復書簡 』を電子書籍にて刊行しました。
2023/11/10 山階基歌集『夜を着こなせたなら』を刊行しました。
2023/11/4 山科真白歌集『さらさらと永久』を刊行しました。
2023/9/26 郡司和斗第一歌集『遠い感』を刊行しました。
2023/8/10 川野里子歌集『ウォーターリリー』を刊行しました。
2023/8/ 9 第4回塚本邦雄賞は大森静佳氏に決定しました。
2023/8/ 4 阿木津英著『女のかたち・歌のかたち』を刊行しました。
2023/7/19 第59回 短歌研究賞は渡辺松男氏「鴇茶雀茶鳶茶」(28首)に決定しました。
(発表号はこちら)
2023/7/7 塚田千束歌集『アスパラと潮騒』を刊行しました。
2023/5/11 第66回 短歌研究新人賞は平安まだら氏「パキパキの海」(30首)に決定しました。
(発表号はこちら)
2023/4/20 土井礼一郎歌集『義弟全史』を刊行しました。
2023/2/1 松本典子歌集『せかいの影絵』を刊行しました。
2022/12/28 現代歌人協会編『続コロナ禍歌集 2021年~2022年』を刊行しました。
2022/12/24 水原紫苑歌集『快樂』を刊行しました。
2022/12/1 松岡秀明著『天啓 ハンセン病歌人明石海人の誕生』を刊行しました。
2022/11/30 日本歌人クラブアンソロジー2022年版『現代万葉集 』を刊行しました。
2024年 12月20日発売
1,650円(税込)
作品二十首
高野公彦/島田修三/米川千嘉子/吉川宏志/
大辻隆弘/東 直子/佐佐木定綱
◇第一回 「定家賞」発表
受賞者 楠 誓英
受賞歌集 『薄明穹』 受賞作掲載 三十首抄
選評 坂井修一/穂村 弘/水原紫苑
十首の世界
大塚寅彦/内山晶太/川島結佳子/寺井龍哉/立花 開/
山本夏子/逢坂みずき/髙良真実/滝本賢太郎
七首+エッセイ
青木春枝/五十嵐茂雄/北神照美/黒崎由起子/谷光順晏/
遠山敬子/三友さよ子/山田義空
特集1 「二〇二五年の短歌地図」
第1部 われわれは、どこで、どう歌をよむのか。
①巻頭論考 荻原裕幸「二〇二五年の短歌地図について」
②「結社のバトン」(アンケートと論考)
寄稿=大井 学
アンケート=結社・同人誌トップに訊く「功績」「後継者」「存続」
③同人誌の新時代
寄稿=吉田恭大
ルポ=廣野翔一「文フリぶらり風見鶏」
第2部 強力ユニット集結、新作発表
イルカーン(温&初谷むい)/おだやかなささくれの羽ばたき(川谷ふじの&郡司和斗&平出 奔)/奇遇(岡本真帆&丸山るい)/第三滑走路(青松 輝&丸田洋渡&森 慎太郎)/たんたん拍子(toron*&中嶋港人&榎本ユミ&草薙&若枝あらう&小俵鱚太)/toi toi toi(イトウマ&坪内万里コ&吉岡優里)
第3部 鼎談「AIとヒトはなぜ歌を詠むのか」
浦川 通×睦月 都×大塚 凱
特集2 ふたたび能登・北陸の歌人たちと作る短歌研究
永井正子
寄稿=「能登を助けて」/新作二十首「ちきない」
浅野真智子/飛鳥游美/小野三千代/加富公治/金戸紀美子/
喜多昭夫/高橋協子/坂本朝子/高熊若枝/栂 満智子/
西川 廣/野田洋子/林 和代/平井昌枝/平谷郁代/紅谷惠子/
堀田重則/前川久宜/松本いつ子/三須啓子/三宅久子/
宮崎眞知子/村上滋子/室木正武/山本美保子/吉田倫子/
奥 武義/黒井いづみ/本田 守/荒木る美/島田鎮子/中本琴美
小島ゆかり|サイレントニャー ~1回だけの、帰ってきたたますけ~
出張企画 歌会おじゃまします 「合歓」合同歌会
連載
仁尾 智+宮田愛萌|猫には猫の、犬には犬の シーズン2 7
佐藤弓生・千葉 聡|人生処方歌集 症例63 発熱したら
作品季評 第133回
栗木京子(コーディネーター)/田中 槐/鈴木加成太
書評
キム・英子・ヨンジャ|花山多佳子歌集『三本のやまぼふし』
柴田典昭|吉川宏志歌集『叡電のほとり』
山中千瀬|川野芽生歌集『星の嵌め殺し』
魚村晋太郎|門脇篤史歌集『自傾』
石川幸雄|本多稜歌集『時剋』
磯田ひさ子|加藤トシ子歌集『にまいめの葉つぱ』
桜井京子|古瀬貞香歌集『遠く近くに』
橋爪志保|逢坂みずき歌集『昇華』
間瀬 敬|府川富造歌集『鳶』
竹内 亮|今井恵子著『短歌渉猟』
歌集歌書評・共選=清水麻利子/越田勇俊
短歌時評=鈴木晴香
短歌研究詠草 高野公彦=選
特選 大滝慶作
準特選 山上ふみ子/小川倫子/麻生みち子/鈴木昌宏/瑞慶村悦子/
川島英子/奥田ミヨ子/村上光江/下野たづ/富永 弘/
伊藤文栄/北野美也子/石橋佳の子/花畑正美/
今井美紀子/清木 幸
購入はこちらから
短歌研究社
〒112-0013 東京都文京区音羽 1-17-14音羽YKビル
【TEL】03-3944-4822 / 03-3944-4833
【FAX】03-3944-4844